 
        カウントダウンスタート‼
今日から4月7日(土)のこころごすぺる本番まで、カウントダウンブログをスタートします‼
 
出場グループの練習風景や、スタッフの奮闘ぶりなど、直前情報をお届けしてゆきます。
 
是非ご覧ください‼
 
 
 
        こころプロデューサー1
プロデューサーのM出西光さん。(PAもやってます)
 
        こころプロデューサー2
こちらもプロデューサーの佐藤P。(照明のチェック中の様子)
 
        照明担当はこの方!
照明をはじめ舞台のアドバイスを下さる間瀬さんももちろん参加。
 若干、松鶴家千とせ師匠に似てますw例えが古くてすみません。
 「わかるかなぁ~、わかんねぇだろうなぁ~」
 
        いよいよコンサート1週間前
いよいよコンサート、一週間前になりました!
 ゴスペルグループの準備も裏方の準備も急ピッチで進んでいます!
 ちなみに、出演グループのGiftsは、ロスでPV撮影や路上ライブを頑張っております!
 
 
        映像制作もこれからが本番です!
 
        開催場所はココ!
JR高円寺駅北口より徒歩5分。
 座•高円寺の地下2階の座•高円寺2です(^-^)/
前回のステージより
 
        インターネットで配信中
コンサートで歌われるJゴスペル“やすらぎの歌”はインターネットで毎週日曜日18時15分〜19時までUstreamで配信中!番組名は『ゴスペルライブTV』です。来週は15分早く18時ハイアットリージェンシー東京より生放送!
 
        新しい仲間をご紹介
こちらはいつも映像に関わっている中嶋くんと中村さん。二人の視線の先にあるのは!
 
 
        ジャーン!ライブ映像を映し出すカメラのXF105!心強い新しい仲間です。現在ロサンゼルスに出張中ですw
 
        明日、ロサンゼルスより帰国
ロスでは海外メディアに取り上げられたという情報が入っています。レポートが楽しみです。
 ロサンゼルスで撮影中のGifts
 
        チーム紹介
コンサートでトップバッターをつとめる
 Come&Worship(カムアンドワーシップ)です。
 コンサートを盛り上げてくれます!!
 
        現在、ミーティング
現在、Skypeでミーティングを行っております!
 プロデューサー2人で映像制作について話しあっています。
 
    初参加です!
初参加のりょうこちゃんはCome & Worshipのメンバーです。ガールズとしてコーラスを担当しています。
 
        映しだします!
画像や映像を大型スクリーンに投影する装置のプロジェクター。写真は12月に使われた3000ルーメンのプロジェクター。今回は7700ルーメンのプロジェクターに登場して頂きます。
 
ルーメン:光束の単位。面の平均照度に投影面の面積をかけた数値。
 
        ドラマーは小学生
Come & Worshipのドラマーのアサフちゃん。素晴らしいスティックさばきを魅せてくれます。4月からは小学5年生になります。
 
        来週の土曜日です(^-^)/
今回のこころごすぺるのテーマは『やすらぎ』
 
        Gospel Seed
福島県出身の2名のゴスペルグループユニット。東日本大震災後、いち早く慰問ライブツアーを実施しました。
 
         
        True Vine
山梨県在住のゴスペルデュオ。数々のオリジナル楽曲は全国多数のゴスペルグループに歌われ続けています。
 「ゴスペルで全世界にいやしを届けたい!」
 
        ラスポーザ
イタリア語で花嫁の意味。
 花婿であるイエスキリストに向かって賛美を捧げる女性ユニット。
 
        Gifts
4人のゴスペルグループ。国内外の路上やイベントで歌っている。2009年〜2011年の全国ゴスペルコンテストで優勝している。
 
 
        充実したサポートメンバー
「私たちも出演します」
 
        季節の変わり目です
皆様健康管理には気を付けてね♪
 
        座•高円寺2
こちらが会場です。
前回の仕込み風景
 
        ロサンゼルスより帰国
本場のブラックゴスペルの方々と交流してきました。
 
        ラスポーザも帰国
 
        ラスポーザのメンバーもホテルで行われたイベントに参加。
 
        現地のゴスペルグループも登場
 
        クワイヤーのみなさん、迫力満点です(^-^)/
 
        大物プロデューサーも登場!
Dr.スティーブ
 
        アイザック5
ナイジェリアからのゴスペルグループです。
 
        アイザック6にスカウト?Giftsのサムエルさんとパシャリ!
 
    新宿ハイアットで!
今日は、新宿ハイアットでGLTVが行われました。
こころごすぺるまで一週間をきりました( ̄(工) ̄)
 
        番外編
コンサートに向けて、マイクケーブルを作成しています。
 
        指が太いので大変です!
 
        頼れるアニキ
「当日の舞台の仕込みは任せてくんしゃい!」
 
        こころより
 
        出演者の素顔
Come&Worshipリーダーにはお子さんが6人いらっしゃいますが、他のお子様方にも大人気です!見て下さい、この笑顔!
Come&Worshipのチームにもリーダーのお子さんがメンバーに何人かいらっしゃいます!お楽しみに。
 
        この方は?
True Vineのボーカル&ギター谷口さん。
カメラを向けましたら即、嬉しそうに、 重たいよ〜!のポーズをしてくださるサービス精神の持ち主です。
 
        力持ち!
Come&Worshipのベース、まことくん。すごい力持ちですね。
 
        カメラ
当日も写真をとってくださる、ヒロトさん。
なにやら、打ち合わせ中です。
 
        会場の座・高円寺
JR高円寺駅北口から歩いて五分位です。
 
        桜
そして、座.高円寺の近くの桜ですが、只今この位咲いています。当日満開だといいですね。
 
        チラシ
これは、当日分のコンサートチラシ。全部受け取っていただけますように。
「こころごすぺる」
の文字が語りかけてきますね。
 
        池袋でも☆
Come&Worshipの皆さんは月一回、池袋西口公園のステージでも歌っています!ここで出会った方々の中からもコンサートに来てくれる方がいますように☆
 
        グローバル。
Gospel Seedは先日、ミャンマーでゴスペルを歌って来ました!
出演グループは皆、グローバル☆ アメリカやイスラエル、ギリシャなどなど、今まで色んなところでゴスペルを歌っています。
 
        有名なあの方とも…
こころゴスペルの会場となる座高円寺で、先日GiftsとGospel Seedがチャリティーコンサートにお呼ばれし、たくさん歌わせて頂きました☆彡
何とあの有名な演歌のジェロさんが歌いに来られていました!
同じステージに立つ、左端がGifts。右端がGospel Seed。
 
        ケーブル制作
コンサートに向けてのケーブル制作もあと一息です!
 
        輝くウラ方
本番中は目立たない様にしているステージスタッフ。ですが普段はどこまでもいつまでも誰よりも輝いていますw
 
        こころごすぺるまであと4日!
今日は東京は大雨で、台風のような感じです。
当日のお天気は晴れるように祈るばかりです!
 
        アメリカにて
アメリカでもジャパニーズゴスペルを堂々と歌ったラスポーザ!
ゴスペルワークショッププロデューサーのスティーブさんからは年々、若々しくなっていってますねとのこと!
「こころごすぺる」でもたのしみですね!
 
        映像。
当日は撮影班も朝から、仕込みなど、裏方も撮影していくようです!
今、いろいろプランを練っているようです!
写真はアメリカで、映像のチェックをパソコンでしているところです。
 
    ラスポーザも…。
ラスポーザも世界各地にゴスペルを歌いに行っています。
これはミャンマーで、孤児院を訪れた時の写真。子供たちの歌も素晴らしかったです!
 
        関わり。
最近のこころゴスペルには知り合いでない方が、ゴスペルに興味を持ってチラシ、インターネットを見て、いろいろ来て下さるようになってきています。
今回も、たくさんの初めての方、大歓迎です!
写真はギフツに話しかけてこられたスペインのインターネットのテレビ局のオーナーの方
 
        こころプログラム
当日みなさんにお配りするプログラムにはライブで歌われる曲が紹介されています。
 
        是非、アンケートのご記入をよろしくお願いします!
 
        将来。
 現在、活躍中のゴスペルグループも大変素晴らしいですが、将来を担うゴスペルグループもジワジワ台頭してきています!
将来を担うゴスペルシンガーの1人である、エシュルンちゃん!
 
        サラちゃん!
見事なサックスを奏でてくれるCome & Worshipのサラちゃん。中高生のみなさんが制作するビデオに友情出演♪
 
        自らプロデュースするライブイベント(前田サラ Gospl Night)も行っている。
 
        設営班
さて、明日夜には、早めにコンサート楽器、機材を移動させていきます。
設営部隊は強力です。
ここでは、こんな風に
 
        または、ホテルの舞台でも。
回を重ねる度に搬入、セッティング、プロ並みになってきています。 
 
        高円寺
高円寺の町は皆様ご存知ですか?
沢山の個性的なお店がある楽しい、美味しい町です。
住んでいらっしゃる方々も、お店の方々も気さくな方が多いような気がします。
これは、商店街の入り口の看板。名前がもうユニークですね。
 
        路上ライブ
その高円寺駅前で、時々路上ライブをしています。
目の前で聞くのも迫力ですよ。
 
         
        コンサートの打ち合わせ。
様々なことを決めていくので、ひとつひとつ確認をしつつ進めていきます。
写真は秋元牧師に確認をしている、出西光プロデューサー。
 
        撮影スタッフ。
今回、撮影のスタッフとして、現場に入る、秋元ヨハネくん!
最近、撮影&編集がすごく楽しくなってきたとのこと!
当日のコンサートがどう仕上がるか楽しみですね!
機内でのヨハネくん、ヨセフくん。
 
        コンサートまであと3日!
こころごすぺるまであと3日とせまってきましたが、準備など着々と進んでいるようです。
今日は、コンサート用の機材の搬出があるようです。
出演される賛美グループもどんどんレベルが上がってきていますよね!
やはりいろいろな場所で、ゴスペルを歌うということは、成長の重要な要素なんでしょうね。
写真はハリウッドで路上ライブをしている様子です。
 
        裏方体制もバッチリ!
コンサートでは実際的に50人弱のスタッフが動きますが、外部からもプロ中のプロスタッフに来ていただき、動いていただいています!
写真はませさんという方で、照明、PAなど、要のポジションの指導をしていただいています!
それで、教会スタッフもいろいろ学びつつ立て上がっていっています!
 
        重要。
コンサートではお弁当の注文係りをいつも請け負って下さっているまどかさん!
コンサート直前にだいたいみんなで、夕食のお弁当を食べますが、その前にきちんとお弁当が並んでいる状態になっています!
 
        コンサート直前。
コンサートの構成、演出など、総合的にプロデュースをこの2人がしていますが、現在も追い込み時で忙しそうです!
左の佐藤さんはプロデュースをよくしますので、みんなから「さとP」とよく言われます。
 
        何中?
出西プロデューサー。
朝は、建築現場で肉体労働。
午後からは、コンサートの映像制作&ケーブル制作ですp(^_^)q 
 
         
    番外編:Dプロデューサーの一日
アルバイトを終え、これから自宅へ( ̄^ ̄)ゞ
 
        自宅には、春休みの子どもたちがいます(~_~;)
 
        BGM
こころごすぺるのステージでは、
賛美と共に、インターバルで流される映像も、
見どころの一つです。
映像のバックで流れるBGMの制作も進んでいます!
 
        PAスタッフ。
最近、PAスタッフで頑張っている益川くん。
まだ、入ったばかりなので、見習いで修行中といったところでしょうか!
祈りつつ頑張っていただきたいですね!
 
        ギフツの笠原くん。
北陸では忙しくされていますが、東京に帰っても忙しいです。
今回のホームページの案内のバナーなどの制作を担当しつつ、ギフツでサブボーカルも担当しています!
当日はリフレッシュ出来ますように!
 
        編集作業
編集作業が進んでいますp(^_^)q 
 
        ケーブル
あと7本だーp(^_^)q 
 
        編集作業場B
こちらも作業が進んでいます(^-^)/
 
        これから機材の準備
さあ!ただ今水曜日夜9時です。
コンサートの機材の積み込みをしていきます!
こちらは、本日の機材のリスト表です。
設営の責任者でもあるGospel Seedのリーダーと今回設営で活躍する輝美ちゃんの笑顔です。
 
        準備進行中!!
みんな頑張っています!
 
         
         
        設営終了!
設営終了です。
守られました!
 
        もういくつ寝れば
 
        番外編:Dプロデューサーの一日
今日は、埼玉県ふじみ野市。
朝の三時までケーブル作成でした!おかげさまで完成p(^_^)q 
Sプロデューサーも、遅くまで編集作業のようでした。
なるべく、早く終わらせて編集にうつりたいです!
今回は、歌っている際の歌詞のテロップにもこだわります♪( ´θ`)ノ
 
        スタッフ全体ミーティング
 
        最終的な打ち合わせが行われました。コンサートは表から見えないところで沢山の方が関わっています。
 
        TrueVineチルドレン
 
        今回のこころごすぺるには出演しませんよw 将来が今から楽しみですね♪
 
        ベースマン
Come&Worshipでは、ギタリストのサムエル君!
「こころごすぺる」では、Gospel Seedのサポートで、ベースを弾きます。
このサムエル君、有名なベーシストの、アシスタントをさせて頂く事が決まったそうです!
 
    カウントダウン
こころごすぺると同時に、桜満開もカウントダウン‼
 
        歌の季節
God is Loveの歌詞で、
「野には花が咲き乱れて
歌の季節がやってきた・・・」
とありますが、
これは、聖書の雅歌に書かれているんですね。
歌の季節のこころごすぺる!
楽しみですね(^-^)/
 
         
        高円寺地域密着!
高円寺の商店街の方々の協力や地元フリーペーパーなどによっても告知がなされています。
 
        今回は高円寺エリアへポスティングもしちゃいます。それぞれ担当のエリアを分けてます。なかなか綿密です。
 
        こころごすぺる‼
こころごすぺるの詳細はこちらから‼
もちろん、チケット購入もできます(^^)
 
        映像編集進行中!
 
        大活躍の子供たち☆
。
 
        チラシ配りを自ら喜んでお手伝いをしてくれたり、ゴスペルに合わせてダンスをする子供達。大活躍です。 コンサートに沢山の人が来てくだいますように。
 
        この方は?
このブログの、もういくつ寝ればzzz…のタイトルで登場されていた藤井さん。
実はアイデア豊富な上、パワフルな動きをされる宣伝の達人です。
 
        セッティング図
こころゴスペルに向け、各ゴスペルグループのセッティング図を作っています。
忠実に正確に準備できますように!
 
        コンサートまであと1日!
いよいよ明日、コンサート本番です!
スタッフの方々は
明日は朝から大忙しでしょう!
怪我のないよう、よろしくお願いします!
写真は秋元牧師とスティーブさんが握手しているところ。
スティーブさんから10月にアメリカで行なわれるゴスペルカンファレンスに5チーム招待を受けています。
 
        だれ?
えっ⁈
 
        ある方のモノマネをしているそうですが…。
 
        変顔の名手w 唯ちゃんはCome & Worshipのガールズで出演。 ガールズは楽しく元気なコーラス隊です♪ 新しい振付けが披露されるそうですよ♪お楽しみに!
 
        路上ライブでも予約が!
今週、日曜日の高円寺駅前路上ライブで、チラシを受け取った方から昨日、チケット二枚の予約が入りました!
感謝致します!
 
        受け付け係り!
明日のコンサートでは受け付け係りをされる吉野さん!
こころごすぺるの顔ですね!よろしくお願いします!
 
        スクリーンに映っているのは?
やすらぎの歌です!
毎日歌われています!
コンサートでも歌われます!
こころをいやす歌です!
是非お楽しみに!
 
        会堂には。
明日の撮影用の機材の準備がなされているようです。明日の撮影はどうなされ、出来上がりがどうなるのか、期待大です。
 
        会堂あちらこちらに。
楽器などの機材も盛りだくさん用意されています。
 
        新入生も!
コンサート会場近くの桜の木も満開に花が咲いています。
学校は入学式が多いですね。
新入生の方々も是非明日はこころごすぺるに来て下さい!!
 
        会堂のPA。
明日のコンサートのため、会堂のPAは急遽、ミニスピーカーでなされます。
しかし、音はしっかり出ます。
 
        お子さん連れも!
お子さん用のお部屋もありますので、安心してコンサートにいらして下さい!
 
        ギフツのリードボーカルのはじめくん!
ギフツのはじめくん。
アメリカ帰りで時差ぼけでしょうか。
ある奉仕に遅れて登場。
しかし、今回の時差ぼけは半端じゃない感じがするのは私だけでしょうか。
明日のコンサートでは時差ぼけになんないように!
シャキッと出来るように!
 
        アフリカンゴスペル!
アメリカではアフリカのゴスペルも聴くことが出来ました!
民族的な要素もありながら、素晴らしいゴスペルでした!
こころごすぺるでもいろいろ発展していきますのでご期待下さい!
コンサート当日の写真集はこちら
